地鎮祭
2021.07.04
多加木のいえの地鎮祭が無事終わりました。ご夫婦とお子さん2人のための平屋の住宅です。 カーペットのリビングに造り付けソファ、木製の大開口に使い勝手の良い理想的な家事動線と収納計画、エアコン1台で家まるごと快適な性能と、とても完成が楽しみな仕様の住宅です。 完成は来年1月。完成…
工事開始
2021.07.03
写真館の工事が始まりました。元々は子供服を売るお店をされていた物件で、少しリノベーションされた状態だったので、使えるところは活かしつつ、写真撮影がしやすいように新しい壁を1枚作り、手付かずで昔のままだった水回りを更衣室とシャワーブースに変更していきます。 工事個所が少ないのでど…
建築知識ビルダーズに掲載されました!
2021.06.07
雑誌に掲載されました! 建築知識ビルダーズ summer2021 『設計上手の美しい外観ルール110』に 大野町のいえと上和田町のいえが掲載されています。 110の実例は参考になるものがたくさんあり、とても盛りだくさんな内容になっています。 書店で見かけましたらぜひご覧…
岡山市で新しいプロジェクト始動
2021.04.25
1年後のオープンに向けて楽しみなプロジェクトが動き始めます! モデルハウスと事務所の新築のための敷地調査と打ち合わせに岡山へ。 前からメールで土地の相談は受けていて、やっと妄想の膨らむ良さそうな土地に巡り合いました。 傾斜地で斜面や竹林もあって、土地の全貌がはっきりわかりま…
店舗兼住宅のリノベーション
2021.04.13
保育園や事務所のリノベーションなど、ありがたい事に住宅以外の仕事が続いてますが、自分の設計の思考の軸となっている住宅設計も進行中です! その1つは店舗兼住宅のリノベーション。まだ築10年の建物なので、内装も外装もやり変えるほど傷んだりしていないのですが、断熱や窓の性能を上げるた…
写真館の設計
2021.04.06
店舗併用住宅を写真館にコンバージョンする現地調査のため大阪に。ついでに和歌山の既存建物を活用したおしゃれスポット巡り。 機能としては写真館なんだけど、居心地の良い、なんかずっといたくなる場所というのがキーワードになりそうです。 居心地とか住み心地ってなかなか写真では伝わり…