悩み多きタイル
2018.04.19
北名古屋の現場に行くと、タイルやさんが「ぜんぜんうまいこといきませんわー」と。たしかに9種類も大きさありますしね。。。 結局、お施主さん、監督さんも巻き込んでみんなで悩んで無事決定。これで綺麗に貼れることでしょう。他にもヘリンボーン貼りの部分もあったり、タイルの貼りあがりがたの…
鉄骨階段
2018.03.13
お施主さんのイメージをもとに、監督さん業者さんと検討を重ねた鉄骨の階段が無事設置されました。これで打ち合わせ時の上下階の行き来もスムーズに。現場はゆっくり確実に進んでいます。 5月頃に見学会を予定しています。駐車場の関係もあり、人数を限っての予約制になるかと思います。見学ご希望…
開口部性能
2018.02.10
北名古屋のリノベーション、既存のサッシとガラスの取替えが終わり、開口部の性能大幅UP! 仕上げのイメージも着々と。 …
2017-2018
2018.01.13
ばたばたと駆け抜けた年末年始、11月30日から約1ヵ月半も更新が滞ってました。。。いかんいかん。 年末にハードディスクが壊れるという惨事にも遭いましたが元気にやっています。 鹿児島のそらのまち保育園と北名古屋のリノベーションの現場がスタートし絶賛工事中です。どちらもリノベーショ…
すっきりしました
2017.01.31
北名古屋のリノベーションの解体が終わり、現況がすっきり分かりやすくなりました。鉄骨造なので、壁も柱も外周以外は無くなってだいぶイメージが変わりました。 早速窓や高さを再測量して、図面に反映していきます。窓が多いので、どのようにまとめていくかが悩みどころです・・・ …
解体開始
2017.01.16
現在設計中の北名古屋のリノベーション、現在は使用していない+既存の謎な部分が多いので、設計途中ですが先行して解体が始まります。戸建ての2階と3階のリノベーションは壊すのが少々大変。 スケルトンな状態を見ながら詳細設計を詰めていきたいと思います。キッチンなど造作家具が多くあり、見…